志乃 Shino 新築トイレの手洗い器はいる?いらない? 新築時トイレの種類でも悩みますが、トイレの手洗いをどのようにするのか?(したいのか?)トイレの手洗い器には「独立型手洗い器」と「トイレ一体型手洗い器」の2種類があります。それぞれの特徴をはじめ、メリットや注意点について紹介していきます。 ... 2021.05.07 志乃 Shino
早都未 Satomi 色々な窓の配置 こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 家の中に光と風を取り入れ、快適な暮らしには欠かせない窓。リビングには大きな窓を付けたいと思われる方は多いかと思いますが、実際はどのように窓を配置していくのがいいでしょうか?今回は窓の配置... 2021.04.22 早都未 Satomiインテリア間取り
友和 Tomokazu 曲がるベニヤ板 こんにちは湯山です。4月に入りましたが、朝晩はまだまだ冷えますね。皆様体調管理は出来ていますか?私は、最近ランニングをして体力づくりをしています! さて、タイトルの曲がるベニヤ板ですが一般住宅では、なかなか使用しない部材です。弊社で... 2021.04.13 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko 家の建替え時期 長年慣れ親しんできた家でも時間が経つにつれて、住むのに不便を感じてしまうこともありますよね。 家の建替えはそれまで住んできた家を壊すことになるので勇気がいります。 でもその分、今の生活で何が不便なのかが明確になっていますし、建... 2021.04.05 勝彦 Katsuhikoつぶやき
江原真二 エコな家の考え方 最近の住宅は性能をあげて省エネに暮らすことを考えた家が多くなりました。当社でも「エコな家」は、エアコン一台で家中を均一な温度に保つことを考えて開発した家です。 考え方としてはドイツで主流のパッシブハウスの考え方を80%ぐらい取り入... 2021.04.02 江原真二つぶやき未分類
志乃 Shino ダイニングの照明は白?オレンジ?光の色の選び方 家づくりの悩みポイント!!色々ありますが、照明もそのひとつ・・・。その中でも、毎日使用するダイニング!照明を選ぶときデザインも気になりますが、「光の色」も悩みますよね?色には大きく分けて、「白」と「オレンジ」、照明の色1つで、ダイニングの... 2021.03.30 志乃 Shino
早都未 Satomi 色々な収納 こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 「今の家は収納が少ないから、もっと収納がほしい!」 収納の問題は家づくりの際に皆さまお悩みになるポイントです。収納と一口に言っても、様々な収納のタイプ、そして収納の寸法があります。... 2021.03.19 早都未 Satomi間取り
友和 Tomokazu 素敵な吊り押し入れ こんにちは工務の湯山です。 三月に入り、気温も上がって春っぽくなってきましたが 緊急事態宣言が延長になってしまいましたね((+_+)) 私は自粛自粛でだいぶストレスが溜まってきています。そして毎年恒例の花粉症勃発です(*_*)皆様は... 2021.03.10 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko 家を建てるまでの流れ 家を建てる時、間取りのことを考えたりどんな家にしようかイメージを膨らませるのは楽しいものですよね。 その一方、家づくりはほとんどの人にとって一生に一度のことなので、家を建てるのにどのくらいの時間がかかるのか、またどのようなことをしな... 2021.03.06 勝彦 Katsuhikoつぶやき
江原真二 住宅ローンの話し 家づくりをするにあたり、ほとんどの方が住宅ローンを利用するかと思います。住宅ローンは家づくりには切っても切れない重要なことの一つですよね。 そんな住宅ローンですが、借方を間違えるとあとで後悔する家づくりにもなりかねません。どんな借... 2021.03.02 江原真二資金計画