相馬早都未 アウトサイドとつながる空間 こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 江原工務店では5月より新商品「E-style」の販売を開始しました。 「E-style」では健康・快適・楽しむの3つの空間、「3空」をご提案するお家となっています。その中でも、そこ... 2022.07.01 相馬早都未インテリア間取り
古澤勇揮 ペットと暮らす家 こんにちは。 江原工務店の古澤です。 皆さんにとって家を建てるきっかけとは、どんなものがあるでしょうか? 子供が大きくなって、または増えてきて現在の住まいが手狭になってきた。 家が古くなってきて建て替えをしないとい... 2022.06.20 古澤勇揮インテリア間取りつぶやき
蓬田勝彦 最適な天井高 「間取りの打合せで天井高を270㎝まで上げられると言われたのですが、天井高はやはりできるだけ高くしておいた方が広く見えるのでしょうか?」 確かに「高い天井がいい」という内容のCMがあるように、天井はできる限り高くしておいた方が部屋が... 2022.06.18 蓬田勝彦間取りつぶやき
古澤勇揮 SOHO こんにちは。 江原工務店の古澤です。 突然ですが、みなさん「SOHO」という言葉をご存知でしょうか? SOHOというのはSmall Office Home Officeの略称で、この言葉自体は以前から存在していましたが、... 2022.05.20 古澤勇揮インテリア間取り
蓬田勝彦 玄関をおしゃれに見せる窓 「玄関の明るさは大丈夫ですか?」という質問を多くお聞きします。 やはり玄関は家の顔となる部分なので、明るい印象の玄関にしたいという方が多いんですね。 そして、そんな明るい玄関にするために一番効果的なのは窓をうまく使うことです。... 2022.05.17 蓬田勝彦間取りつぶやき
兼子京子 「暮らしやすい」家とは・・ はじめまして、兼子 京子と申します。いまより、もっと素敵なインテリアが大好きな建築設計士です。 「暮らしやすい」家とは まず安全であること、 無理をしないで生活できること、 そして楽しみがあること暮らしやすい家の設計・インテリア・エ... 2022.05.08 兼子京子インテリア間取り
相馬早都未 住まいの花粉症対策!!! こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 この時期とってもつらい花粉症。私も花粉症を持っているので、毎年この時期はくしゃみに鼻水・目のかゆみなど、苦しんでおります。。。(笑) 同じく花粉症で苦しんでいる方はたくさんいると思います... 2022.04.27 相馬早都未設備間取り
蓬田勝彦 2階にも手洗いは必要? 「家の間取りを決めている中で2階に手洗いを付けるかどうか迷っています。2階にもあった方が良いでしょうか?」というご質問をいただきます。 たしかに1階に洗面などの水回りがあったとしても、「2階にも手洗いがある方が便利かな」と迷うことが... 2022.04.13 蓬田勝彦設備間取りつぶやき
蓬田勝彦 リビング階段の寒さ対策は? さて、リビング階段はどうなのでしょうか? お客様からよく聞かれることがあります。 リビング階段があるようなカッコいい家に住みたい! 人が憧れるような家に住みたい!! リビング階段のある素敵な家が理想であれば、せっか... 2022.03.24 蓬田勝彦設備間取りつぶやき
蓬田勝彦 「窓が多い家」と「窓が少ない家」 家づくりを始めて最初の頃は家の色々な部分に目が行くので窓について注目することは少ないですが、打合せが進んで間取りが出てくると「我が家は窓が多い気がする!」とか「窓が少ない感じがするけど、これでいいのかな?」など、窓が徐々に気になってきます... 2022.02.20 蓬田勝彦間取りつぶやき