江原真二 未来の家 今日は前回の続きを書きたいと思います。前回5Gによって自動運転が可能になるというお話をしましたが、その完全自動運転が可能になると、家と車の融合が可能になるそうです。 2017年に東京のビックサイトで開催した東京モーターショーに行きま... 2019.11.29 江原真二
竹原志乃 外回り・・・ こんにちは。 家づくりは、ワクワク楽しみいっぱいですが、 インターネットで検索しすぎて、あれもこれもとなって 「ちょっと疲れたなぁ」と言う声もたまに耳にします。 さて家のことは全部決まったぞ!!と・・・。 いえいえ家づくりはまだまだ続いて... 2019.11.28 竹原志乃
設備 お風呂のリフォームについて こんにちは! あっという間に今年も年末となりました!冷え切った身体に温かいお風呂が嬉しい季節ですね♡今回はお風呂のリフォームについてお話ししたいと思います。大抵の方は「ユニットバス」と言われる既製品(現場組み立て式)のお風呂を利... 2019.11.24 設備
インテリア フローリング みなさんこんにちは! 住まいるアドバイザーの植松です。ここ最近で、寒さが厳しくなって来ましたね。寒さ対策をしっかりして、体調管理に気を付けて行きましょう! さて、今回はフローリングの色を紹介いたします。標準仕様で使用しているのが、パ... 2019.11.21 インテリア
間取り 玄関収納 こんにちは。住まいるアドバイザーの倉科です。 今回の見学会では、玄関の広さと収納の問い合わせを多く受けました。 大容量の1.9帖の回遊型シューズクローゼットは、 靴だけでなく、コート掛けもベビーカーも傘立... 2019.11.17 間取り未分類
石塚恭祐 なかなか見ることのない施工中 こんにちは!江原工務店、工務の石塚です。 今回の投稿は、タイトルにもあるように現場の施工途中の様子を皆様にお届けしようと思います。 なかなか建築業に携わっていない限り見ることのない施工中の様子って気になりますね。 っ... 2019.11.14 石塚恭祐
湯山友和 屋根の防水シート こんにちは工務の湯山です 11月に入り秋晴れの日が続いて気持ちいいですね(^.^)現場工事の方も天気が良いと工程がずれなく進行できるので助かります。写真は、屋根の防水シート施工の様子ですルーフィングシートと呼んでいます 屋根の下地板... 2019.11.11 湯山友和
古澤勇揮 打合せって何をするの? こんにちは! 江原工務店 アドバイザーの古澤です。 これから家づくりを始める方の中には 「注文住宅の打合せって難しそうで腰が上がらない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 注文住宅の打ち合わせは、大きく分... 2019.11.07 古澤勇揮
蓬田勝彦 ☆会社選び☆ 住宅会社を選ぶ際、倒産リスクなども考えて 大手ハウスメーカーが安心だと考える方もいられますね。 家づくりをお考えの方には私たちのような工務店の家づくりにも ぜひ触れていただきたいと思います。 ただし、工務店は会社ご... 2019.11.03 蓬田勝彦
江原真二 5Gの世界 最近、ほんとに家にいると携帯電話とインターネットの電波が悪くて困ってしまいます。我が家は2階にルーターがあり、無線ルーターで飛ばしているので1階にいると場所に寄りますが電波が悪く、ちょうどその悪い場所が私の書斎なんです・・・。 ... 2019.11.01 江原真二