恭祐 Kyosuke なかなか見ることのない土台敷き一日目 こんにちは!工務の石塚です。 あと少しで梅雨入りし、外回りの作業がなかなか段取りしにくくなるなと思っていた矢先に、台風二号が生み出され、天気の悪い予報も続きますし、コロコロ予報も変わってしまうので予定が作れてもバラシになってしまった... 2023.05.30 恭祐 Kyosuke現場
友和 Tomokazu 基礎の配筋検査 こんにちは工務の湯山です。本日は、O様邸の基礎の配筋検査でした。第三者機関の職員と隅々まで厳正な目でチェックしてきました。鉄筋のピッチや太さ、長さ、補強は図面通りに入っているかなど診断します。 指摘箇所は無しで無事に適合しま... 2023.05.26 友和 Tomokazu現場未分類
勝彦 Katsuhiko 地域型グリーン化事業 「地域型グリーン化事業」というものは簡単に言うと、住まいと環境の調和を目的に省エネ性能に優れた建物や耐久性に優れた住まいをはじめとする「長期優良住宅」や「低炭素住宅」に補助金を交付する制度だと言います。 補助金を交付、つまりお金を援... 2023.05.19 勝彦 Katsuhikoお知らせつぶやき
江原真二 自然素材を使うのはなぜか? 当社では自然素材の材料をできるだけ標準仕様で取り入れています。なぜ自然素材を使うのか?それはもちろんデザイン性もありますが、一番の理由は当社の家は気密性が高いので、家の中の空気をできるだけきれいにしたいからです。 省エネ住宅が多く... 2023.05.13 江原真二つぶやき
早都未 Satomi Panasonic新製品情報 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 江原工務店では床材や室内ドア、造作材などにPanasonic・ベリティスシリーズを標準として採用しています。そんなベリティスシリーズに、新製品が追加されました。今回はPanasonic・ベリ... 2023.05.08 早都未 Satomiインテリア