江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ
志乃 Shino

エアコンは白いだけじゃない?

以前はエアコンと言えば、白が当たり前でしたよね??機能やメーカーをどうしようと悩むことはありましが…。店舗で販売しているエアコンも白が大半ですよね。毎日視界に入り、季節によっては毎日稼働するもの、だからこそ、色やデザインもこだわりたいです...
未分類

毎日が楽しくなる椅子ありますか?

毎日、暑さ続きですが、お元気ですか。こんにちは、アドバイザーのかねこです。前回の毎日が楽しくなるテーブルに続き、室内で、楽しく過ごせる椅子を探してみました。 今日は、フィンランドの建築家アルバー・アールトの椅子をご紹介。建築...
早都未 Satomi

照明器具が新しくなりました!

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家づくりに欠かせない照明器具。江原工務店では数ある照明器具メーカーの中でも、ODELIC製の照明を標準採用しています。ODELICのカタログが新しくなり、新たな機能が開発されたとともに...
友和 Tomokazu

祝上棟

こんにちは、工務の湯山です。最近は、戻り梅雨のように天気がぐずついていますが皆様はどうお過ごしでしょうか?私は、毎日 天気予報とにらめっこしながら現場を進めています。昨日は、A様邸の上棟でした。天気予報では、昼前から降りそうな予報でしたが...
勝彦 Katsuhiko

バルコニーは必要ですか。

最近の打合せで「バルコニー」を希望されないお客様が増えているように思います。 10年ほど前であれば2階建て以上の家であればバルコニーを作るのが当たり前という感じでしたが、年々バルコニーを作る人は減ってきているんですね。 では、...
江原真二

育児・家事を楽にして時短する

 当社で間取りをご提案する際に、どうしたらお家時間を楽しめるのか?そもそも楽しむ時間があまり少ないという方が多いのも事実です。 子育て世代のご家族は特に、今の時代は共働きが当たり前の時代になりました。仕事をしながらの子育ては本当に大...
志乃 Shino

家づくりと同時に決めていきたいのが、外構設計ですね。アプローチや庭、駐車場など、決めることがたくさんあります。それによって、間取り設計にも関係してきます。 その中で必ず必要なものなのに、忘れがちなのが「郵便ポスト」の位置です。なかに...
早都未 Satomi

アウトサイドとつながる空間

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 江原工務店では5月より新商品「E-style」の販売を開始しました。 「E-style」では健康・快適・楽しむの3つの空間、「3空」をご提案するお家となっています。その中でも、そこ...
友和 Tomokazu

クリーニング完了!

こんにちは工務の湯山です。梅雨まっただ中で、毎日ジメジメな陽気ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか?私は、梅雨でも雨でも釣りに出かけています(笑)これからは、エアコンかフル稼働だと思いますが、エアコンのお掃除は大丈夫ですか?私は、毎年自分...
勝彦 Katsuhiko

最適な天井高

「間取りの打合せで天井高を270㎝まで上げられると言われたのですが、天井高はやはりできるだけ高くしておいた方が広く見えるのでしょうか?」 確かに「高い天井がいい」という内容のCMがあるように、天井はできる限り高くしておいた方が部屋が...
タイトルとURLをコピーしました