志乃 Shino マグネットでペタペタ!! キッチンや子供部屋など、メモなど貼っておきたいときがありますよね。クロスに画鋲はちょっと・・・というとき壁に磁石がつけば便利ですよね!!そんなときは「マグネットクロス」の登場です。各メーカーから豊富な種類がありますので、見た目もおしゃれに... 2022.04.07 志乃 Shino
早都未 Satomi ベリティス建具リニューアル! こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。暖かかったり寒かったり気温の変化の激しい日々が続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか。ぜひ体調に気を付けてお過ごしくださいね。 江原工務店で標準で採用しているPanasonic建具・ベリ... 2022.04.03 早都未 Satomiインテリア
友和 Tomokazu モデルハウスのクリーニング! こんにちは工務の湯山です。三月も後半になり暖かくなってきましたね(^^)当社近くの桜は五分咲きになっております🌸 さて、建設中のモデルハウスですが、昨日と今日の二日間かけてクリーニング作業をしています。大きい窓が沢山... 2022.03.28 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko リビング階段の寒さ対策は? さて、リビング階段はどうなのでしょうか? お客様からよく聞かれることがあります。 リビング階段があるようなカッコいい家に住みたい! 人が憧れるような家に住みたい!! リビング階段のある素敵な家が理想であれば、せっか... 2022.03.24 勝彦 Katsuhiko設備間取りつぶやき
江原真二 しあわせを感じられる人生とは? 毎日の生活の中、自分にとってとか家族にとってとか人それぞれですが、どうしたら幸せを感じられるのだろう?と思うことがよくありました。 今までもたくさんのことを経験し、趣味や旅行、仕事もそうですが、自分のやりたいことをいろいろやってき... 2022.03.20 江原真二つぶやき
志乃 Shino カーテンの仕上げいろいろ!! 縫製の種類 江原工務店では、カーテン専門のスタッフさんと相談でき、お部屋とコーディネートできるので、クロスや扉の配色とバランスよく選べます。一般的なカーテンも、吊り元や裾の仕上げ、使う生地の量(ヒダ倍率)など縫製の方法によっても、イ... 2022.03.18 志乃 Shino
早都未 Satomi タイルいろいろ こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家のインテリアををコーディネートしていく際、まず床の色やドアの色、壁紙の色などを決めていきます。タイルを入れてみるとアクセントになり、こだわりのインテリアづくりにつながります。本日は壁... 2022.03.08 早都未 Satomiインテリア
友和 Tomokazu モデルハウス進捗状況! こんにちは工務の湯山です。立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。皆様、体調はいかがですが?私は、毎年恒例の花粉症に悩まされています(*_*) さて建築中のモデルハウスですが、先週無事に木工事が終了しました。いろいろ納まりが... 2022.02.24 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko 「窓が多い家」と「窓が少ない家」 家づくりを始めて最初の頃は家の色々な部分に目が行くので窓について注目することは少ないですが、打合せが進んで間取りが出てくると「我が家は窓が多い気がする!」とか「窓が少ない感じがするけど、これでいいのかな?」など、窓が徐々に気になってきます... 2022.02.20 勝彦 Katsuhiko間取りつぶやき
江原真二 トータルコストを削減する住まい 省エネ住宅をつくることで、お客様に価値を与える住まいづくりをしたい。そんな思いで江原工務店が取り組んでいること、それはトータルコストを削減する住まいをつくることです。 トータルコストとは、はじめにかかる建築費(イニシャルコスト)と... 2022.02.17 江原真二つぶやき