江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

部屋を広く見せるためのコツ

勝彦 Katsuhiko

同じ部屋の広さであれば、少しでも広く見える部屋にしたいと、ほとんどの方がそう思いますよね。

やはり狭く見える部屋よりも、広く見える部屋の方が生活していて心地良いものです。

そして、そんな広々と感じる部屋というのは自分で作り出すことが少しの工夫できます。

では、どうすれば広々と見える部屋にできるでしょうか。

・広く見える部屋にする方法

・無駄な壁を無くす。

・部屋の見た目をできるだけスッキリさせる。

・視線を奥まで伸ばす。

という3つを意識して間取りを考えます。

壁で細かく区切られた間取りの家では、視線がすぐに止まってしまい、どうしても部屋が窮屈に見えてしまうので、まずは無駄な壁を作らないというのが広く見せる大原則となります。

また、部屋の見た目をスッキリさせることも、広く見える部屋にするためのポイントです。

「スッキリ見える」というのは視覚的にとても重要で、スッキリ見えることで部屋に広さを感じることができるんですね。

あとは窓や家具などを上手く使って視線をどれだけ奥まで伸ばすことができるか、ここを上手く工夫することで部屋の見え方というのは大きく変わってきます。

高さを揃える

部屋を広く見せる場合、まずは部屋の中にある物の高さを揃えるというのが大原則となります。

実は、部屋にある物の高さがバラバラだと、部屋の中にまとまりが無く見えてしまうようになり、まとまりが無くなるという事は、部屋の中がゴチャゴチャ見えてしまい、圧迫感が出てしまうんですね。

その結果、部屋が狭く見えてしまうということになります。

窓の工夫

窓については、大きさや窓の設置高さを揃えるということで広く見せるのに効果があります。

そうする事で部屋の中の高さに統一感が出て、スッキリ見えるようになります。

また、部屋の窓を上手く使って視線を外に伸ばすというのもとても効果的な方法です。

窓をカーテンなどで遮るのではなく、窓の外が見えるようにできると、すごく広がりを感じられるようになりますね。

建具

室内の扉も高さをどれだけ綺麗に見せられるかで、部屋が広く見えるかどうかが違ってきます。

部屋を広く見せる場合に効果的なのが、ハイドアという天井まである建具を使う方法。

普通の建具だと扉の上に壁ができて視線の流れをせき止めてしまいますが、天井まであるハイドアだと余計な壁が残らず視線が抜けて広く見えるようになります。

また、無駄な壁が無くなるということは、それだけ部屋がスッキリ見えることになり、広く見える効果が期待できます。

配置

視線が抜けるようにするというのも、大きなポイントです。

部屋の対角が抜けているかどうかで、部屋の広がりというのはも変わってきます。

そのため、部屋の隅には収納など重たく見える物を配置するのではなく、あえてオープンなスペースにしておいたり、観葉植物を置いて奥行き感を出すなど、広さを感じられるようにするのがベストです。

また、この対角の見え方というのは視覚に大きな影響があり、対角が長い部屋ほど広く見えます。正方形より長方形の部屋の方が広く見えるます。

ここを意識すると、リビングなど広く見せたい部屋は長方形など直線的な長さがある形の方が、良いということになりますね。

また、よりスッキリ見せる場合は、天井や部屋のコーナーを上手く使うという方法もあります。

外への抜け感という部分を意識することで、部屋がより広く見えて居心地良い空間にすることができます。

家具

部屋に置く家具というのも、部屋の見え方に影響してきます。

家具も抜け感があって軽く見えるものと、重厚感があって重く見えるものがあります。

軽さのある家具や少しでも抜けが出る家具を使うことで、部屋は広く見えます。

その一方、部屋に十分広さがあったり、高級感を出したい場合は、あまり脚の無い家具の方が合うなど、シーンによって家具の選び方というのは変わってきます。

また部屋を広く見せるためには、部屋の中での家具が占める割合というのも、意識しておきたい部分です。

部屋の中が家具でいっぱいだと、どうしても部屋が狭く見えてしまいます。

部屋を広く見せる場合は、家具も少しコンパクトにして床面もしっかり見せるようにする。

そうすることで部屋にゆとりが出て、広く見えるようになるんですね。

まとめ

同じ広さの部屋であっても、その作り方、見せ方で部屋の広さの見え方というのは大きく変わってきます。

その特性をどれだけ部屋に活かせるかで、部屋の印象はかなり変わってきます。

同じ部屋であれば広く見える方が快適です。

ぜひ参考にしていただき、より広く見える部屋を目指してみてくださいね。

勝彦 Katsuhiko 間取り つぶやき
シェアする
この記事を書いた人
勝彦 Katsuhiko

はじめまして、家づくりアドバイザーの蓬田(よもぎた)です。
実は私もココ江原工務店で家づくりをしました。(OBです!)
江原工務店で家づくりを経験した私だからこそ江原工務店の良さを皆さまにしっかりお伝えできると思います。
皆さまの家づくりを全力でお手伝いしていきたいと思っておりますので家づくりでお悩みの方、ぜひご相談をお待ちしております!!

勝彦 Katsuhikoをフォローする
江原工務店 スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました