江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ
志乃 Shino

エアコンの冷房と除湿(ドライ)の違い

いよいよ暑い夏がやってきますね!! 今年の夏は今までに経験したことのないような暑さになると予想がされています(毎年言われていますが・・・) 夏に大活躍のエアコン!!エアコンの冷房と除湿(ドライ)の違いですが、違いはもちろん、電...
早都未 Satomi

よくあるご要望 ~壁掛けTV編~

LDKに大型TVを設置し、家族みんなでくつろぎの時間を過ごす・・・マイホームを計画する際にはこだわる方が多いと思います。その中でも最近はTVを壁に掛けて設置したい、というご要望を多くお聞きします。壁掛けTVはTV廻りをすっきりさせてくれ、...
友和 Tomokazu

配筋検査

こんにちは。本日は朝一番からS様邸の基礎配筋検査でした。昨晩から雨が降り続きやっと止んだと思いきや検査の時間になったら、また降り出してきました。当社の基礎は耐震等級3に対応しているので補強筋がたくさん入ります。検査員と隅々までチェックして...
勝彦 Katsuhiko

固定概念

パッシブ設計の考え方を取り入れている弊社は室温を均一に保つため、吹抜けやリビング階段の設置をおススメしております。吹抜けやリビング階段は、暑くて寒くなりやすいとお客様からよくご質問があります。 冬の吹抜けがあるリビング 先日お...
江原真二

今後の未来、AGIが世の中を変える

人類はいずれ働かなくてもいい時代が来る。そんな話を最近よく耳にします。SNSで話題になっているチャットGPTなど、AGIが去年頃から急激に進化していますね。 AGIとはAIとは異なり、学習機能を持って成長していく生成AIです。人間の...
志乃 Shino

季節の変わり目は体調の変化に注意!!

季節の変わり目とは、いつからいつまでのことをいうのでしょうか?一般的に朝晩の気温差が月平均で1ヶ月5度以上の変動があるときを「季節の変わり目」と呼ぶそうです。 夏の始まりの6月~7月も4.5度程度の寒暖差があり、季節の変わり目といわれるこ...
早都未 Satomi

キッチン設備のこだわりポイント

こんにちは!今回も引き続き、キッチンについてお話をさせていただきます。 江原工務店では標準として、Panasonic製のキッチンを採用させていただいております。打合せで間取りの大枠が決まってきた段階でPanasonicショールームに...
友和 Tomokazu

躯体検査

こんにちは。今日は朝から一日雨模様です☔先月末に上棟したI様邸ですが本日、保険と基準法の躯体検査を受けました。筋交いの設置、金物の取付け、またビスの打ち忘れは無いか等々じっくりと確認していきます。 いつもは、指...
勝彦 Katsuhiko

珪藻土の塗り壁

最近の住宅では高気密・高断熱を求めるあまり換気が不十分になり、めまいや頭痛、のどの痛みや吐き気などの健康被害が考えられます。 そこで健康や環境にやさしい材料として注目を浴びている珪藻土。 珪藻土とは? 珪藻土は代表的な左...
江原真二

休息の時間の大切さ

 早いものでもうゴールデンウィークに入りましたね。当社では明日5/1から5/6までが連休になります。 皆様はどんな連休をお過ごしでしょうか?私は連休は日々のストレスや疲れを癒すことに専念する大事な休日だと思っています。 「快適...
タイトルとURLをコピーしました