志乃 Shino トイレの収納 お部屋の収納は計画を立て考えるのですが、トイレはつい後回しにされがちです。家を建てるなら、こだわりたい場所でもあります。後付けの収納でも、便利でおしゃれなものもたくさんありますが、大容量の収納が欲しい方や、造作収納でこだわりたい方は、間取... 2024.08.20 志乃 Shino
早都未 Satomi 災害時に役立つ住宅設備に関するマメ知識 最近は地震が多く発生し、みなさま日々ご不安な中お過ごしかと思います。昨日も神奈川県西部を震源とした大きな地震がありました。災害時への備えを今一度確認しつつ、これ以上大きな地震が来ないよう願うばかりですね。 今回は江原工務店のお客様に... 2024.08.10 早都未 Satomi設備メンテナンス
友和 Tomokazu ガレージ こんにちは。今日も、すごい暑さでしたね。現場の草刈りをしたら、もう汗だくです💦さて、現在建築中のE様邸ですが、床板の施工が終わり現在は壁の石膏ボードを張っています。建築中の家の中は、サウナの様な暑さです。大工さんは、休み休... 2024.08.02 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko プラン(間取り)作成の費用 先日、ご来社されたお客さまから、こんな質問をいただきました。以前に相談していた工務店に、「設計契約(申込み)をしていただいてから間取りを作成いたします。それまでは過去の施工事例を元にラフ図面でご相談を進めます」と言われたのですが、自分たち... 2024.07.29 勝彦 Katsuhikoつぶやき
江原真二 ウェルビーイング住宅とは? 当社では、ウェルビーイング住宅の要素を取り入れた住宅をめざしています。ストレス社会の世の中で、いかにマイホームで癒され楽しめるかは、これからの家づくりには欠かせない要素だと思っているからです。 今日はウェルビーイング住宅についてわ... 2024.07.21 江原真二つぶやき
志乃 Shino 洗濯物事情!! 今回のテーマは洗濯物!!と言っても、どこに干すか?ではなく、どのように洗濯するかです。 何度かご紹介していますが、江原工務店では、月に一度「e-便り」という、家づくりに役立つ情報をお客さまにお届けしています。HPからも、資料請求でき... 2024.07.18 志乃 Shino
早都未 Satomi よくあるご要望~パントリー編~ 間取りのお打ち合わせをしている中でご要望の多い、パントリー。 パントリーというのは食品庫のことで、キッチンまわりの雑多な物をしまうのに重宝する収納です。共働きの家庭が増えている昨今、買い物は週に1回などまとめて購入する方が増えており... 2024.07.14 早都未 Satomiインテリア設備間取り
友和 Tomokazu パテかい こんにちは。連日凄い暑さですね。現場の職人さんたちは空調服を着て小まめに休憩を取りながら作業に当たっています。さて、今月に見学会を開催予定のM様邸ですが今週から、クロス工事に入っています。 まずは、コーナー材を取り付けて、ビ... 2024.07.07 友和 Tomokazu現場
勝彦 Katsuhiko 洗面室と脱衣室 最近、洗面室と脱衣室を分けたいというご意見が非常に多いです。 特に水回りは共働きのご夫婦にとって、家事のしやすさや時短に直結する部分が多いため多くの方が悩まれます。 もちろん従来のように、洗面脱衣室として兼用で構わないというご... 2024.07.03 勝彦 Katsuhikoつぶやき
江原真二 当社のパッシブ設計への考え方 当社の家は、壁掛けエアコンで全館空調することで省エネを実現し、家のトータルコストを削減する住まいです。 そのためには、ただ家の性能を上げるだけではなく、パッシブ設計を取り入れる必要があります。 当社のパッシブ設計への考え方は... 2024.06.23 江原真二つぶやき