江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

つぶやき

江原真二

人は毎日癒されなければならない

 コロナ過、毎日の生活の中で、お仕事でストレスを感じている方も多いと思います。1週間は7日間ですが、週休2日制であれば基本お休みは2日しかありません。 仕事を心底楽しめていれば別ですが、それはとても恵まれた方です。ほとんどの方は、仕...
勝彦 Katsuhiko

お風呂に窓は必要ですか?

「お風呂に窓をつけるかどうか迷っています。今、住んでいる家のお風呂に窓がないのでそこまで必要があるとは思わないのですが、お風呂に窓は付けておいた方がいいのでしょうか?」 お風呂の窓は、マンションやアパートといった集合住宅では付いてい...
江原真二

住まいの価値とは?

 一生に一度になるかもしれない住まいづくり、家づくりをするにあたって、これからの住まいは何を重視しなければならないのでしょうか? もちろん人それぞれ考え方は違うと思いますが、私の考えではこれからの住まいは、住んだあともお施主様に価値...
勝彦 Katsuhiko

部屋を広く見せるためのコツ

同じ部屋の広さであれば、少しでも広く見える部屋にしたいと、ほとんどの方がそう思いますよね。 やはり狭く見える部屋よりも、広く見える部屋の方が生活していて心地良いものです。 そして、そんな広々と感じる部屋というのは自分で作り出す...
江原真二

住宅価格の高騰どうなる?

 ウッドショックにより住宅価格が高騰する中、今後住宅価格はどのように変化して行くのでしょうか? 最近になって木材の価格が頭打ちをしたような感じが見えてきました。しかしこれはあくまで上昇が収まったという感じで、大きく下がったということ...
江原真二

8月の暑い時期にエアコン1台

 当社では壁掛けエアコン1台稼働のみで、家中を快適な温度にする住まいづくりに取り組んでおります。 今年も8月に入り暑い日が続いてますね。こんな真夏の暑い日に家一軒を壁掛けエアコン1台で本当に涼しくなるの?と思われている方も多いと思い...
勝彦 Katsuhiko

家の中を丸見えにしない工夫

敷地のまわりに家が建っている時や道路の人通りが多い場合に気をつけたいのが、周りの家や道路からの視線です。 家の中が丸見えにならないように窓にはカーテンなど目隠しするものを付けているのではないでしょうか。 やはり家の中が丸見えだ...
勝彦 Katsuhiko

バルコニーは必要ですか。

最近の打合せで「バルコニー」を希望されないお客様が増えているように思います。 10年ほど前であれば2階建て以上の家であればバルコニーを作るのが当たり前という感じでしたが、年々バルコニーを作る人は減ってきているんですね。 では、...
江原真二

育児・家事を楽にして時短する

 当社で間取りをご提案する際に、どうしたらお家時間を楽しめるのか?そもそも楽しむ時間があまり少ないという方が多いのも事実です。 子育て世代のご家族は特に、今の時代は共働きが当たり前の時代になりました。仕事をしながらの子育ては本当に大...
勝彦 Katsuhiko

最適な天井高

「間取りの打合せで天井高を270㎝まで上げられると言われたのですが、天井高はやはりできるだけ高くしておいた方が広く見えるのでしょうか?」 確かに「高い天井がいい」という内容のCMがあるように、天井はできる限り高くしておいた方が部屋が...
タイトルとURLをコピーしました