江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

間取り

早都未 Satomi

ペットと暮らす家 ~ネコの場合~

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 最近は安全性や感染症などの観点から、室内でペットを飼うケースが増えてきています。今回はネコと暮らす家に焦点を当て、間取りやインテリアの工夫点についてお話したいと思います。 ネコと暮...
勝彦 Katsuhiko

優先順位を考えてみる

家づくりを始めると次々とやりたいことが出てくることが多く、特に間取りではついつい入れたい事を全部取り入れたことにより、予算がオーバーしてしまうということがよくあります。 このように「アレもコレも家に取りいれたい」と思うことは、実は良...
江原真二

共働きご夫婦に有効な間取り

 間取りをつくるうえで大切なことは、もちろんデザインや見た目も重要ですが、なんといっても長く住む家ですから、使い勝手をしっかり考えて、住みやすく便利で時短を実現する間取りをつくることはとても重要です。 当社では子育て世代の共働きのご...
勝彦 Katsuhiko

家はどちらがいい?

家を建てるなら、みなさんは大きな家と小さな家、どちらの家を建てたいと思いますか? 大きな家のメリット 大きな家のメリットとしては、スペースに余裕があるからこそできる広々とした感じは、大きな家でしかできない魅力的なメリットとなり...
江原真二

バルコニー有効活用

最近、自宅のバルコニーをとても有効活用しています。 2階リビングの場合、南側にバルコニーを大きくとり庭がわりに使うことがお勧めです。 これから家づくりをされる方は中だけではなく、外とのつながりを考えた空間づくりをするのも楽しい...
勝彦 Katsuhiko

コロナで増えた家づくりの要望

コロナウイルスによる緊急事態宣言以降、生活のスタイルが変わってきたという方も多いのではないでしょうか? 家づくりにも影響があり、打合せでも価値観の変化やニーズの変化というものが出てきています。 ①家に帰ってすぐに手を洗えるよう...
間取り

ヌック(小さな居心地のいい空間)

こんにちは!家づくりをお考えの皆様、「ヌック」という言葉をご存じでしょうか?お客様とのお打合せ中に「ヌックが欲しいんです!」や「ヌックみたいにできますか?」と言われたことはありませんが、「ちょっとした家事スペースが欲しいんです」「リビング...
インテリア

5月予約見学会の見どころ

みなさんこんにちは。コロナウイルスの感染対策の為、5月より毎月の見学会を予約制で行うこととなりました。限られた方にしかご覧いただけないので、今回の見学会の見どころをご紹介したいと思います。見学会ご参加の方は、ご紹介したポイントに注目頂ける...
設備

サッシの配置(通風編)

こんにちは。住まいるアドバイザーの倉科です。 前回、窓の採光についてのお話を掲載いたしました。 今回は、意外と盲点になる通風について、考えてきましょう。 風の通り道 窓の風が流れる家の良いところとは。。。 春...
設備

サッシの配置(採光編)

こんにちは。住まいるアドバイザーの倉科です。 間取りを考えるときに、日当たりを気にされる方は多いです。 ですが、日が差し込みにくい土地は少なくありません。 そこで、採光を最大限に生かしたサッシの配置が重要になってきます。...
タイトルとURLをコピーしました