志乃 Shino 浄水器とウォーターサーバー!? 皆さんは、浄水器とウォーターサーバーどちらを利用していますか?(利用したいですか?)もちろん、水道水も美味しく安全に飲用できます。 今回は、浄水器についてご紹介します。浄水器自体の種類としては、大きく分けて2つです。 ●混合水... 2021.11.28 志乃 Shino
志乃 Shino 節水型トイレ 最近のトイレは節水型が主流となっています。しかし「何だかつまりやすくなった」「水の流れが悪いような・・」と感じている人も多いいようです。 先日、自宅のトイレからゴボゴボと音がするようになり、どうやら排水管が詰まりかけていたようです。... 2021.10.24 志乃 Shino
志乃 Shino マイナンバーカードの保険証利用について 皆さんマイナンバーカードの申請はお済ですか?私は、マイナポイント5000円分ゲットをきっかけに申請しました・・・。 カードを持つことで、色々とメリットがあるようです。2021年4月末までにマイナンバーカードの作成を申請した方は、20... 2021.09.20 志乃 Shino
志乃 Shino かかりつけ医!? 7月の入り徐々にコロナワクチンの接種券が郵送されてきましたね!すでに接種済みの方も増えてきましたね。そこで「かかりつけ医」という記載がありました。私は正直思いつきませんでした・・・。皆さんは「かかりつけ医」を持っていますか?今回はかかりつ... 2021.08.08 志乃 Shino
志乃 Shino 知ってて損はない医療費節約術! 医療機関を受診する際、時間帯や選ぶお薬など、ちょっとしたことを気にかけるだけで、医療費を節約することができます! ご紹介する4つのポイントを確認し、医療機関のかかり方を見直しましょう💡【協会けんぽより】 【節約... 2021.07.06 志乃 Shino
志乃 Shino 家づくりとお庭づくり 夢のマイホーム🏠には、やはりお庭も欲しいですよね~。そこに芝生スペースがあればさらに最高ですが、車スペースを優先するとなかなか厳しいですよね。芝生と言っても、天然芝、人工芝がありますよね!そこで、今回はそれぞれのメリット・... 2021.06.08 志乃 Shino
志乃 Shino 新築トイレの手洗い器はいる?いらない? 新築時トイレの種類でも悩みますが、トイレの手洗いをどのようにするのか?(したいのか?)トイレの手洗い器には「独立型手洗い器」と「トイレ一体型手洗い器」の2種類があります。それぞれの特徴をはじめ、メリットや注意点について紹介していきます。 ... 2021.05.07 志乃 Shino
志乃 Shino ダイニングの照明は白?オレンジ?光の色の選び方 家づくりの悩みポイント!!色々ありますが、照明もそのひとつ・・・。その中でも、毎日使用するダイニング!照明を選ぶときデザインも気になりますが、「光の色」も悩みますよね?色には大きく分けて、「白」と「オレンジ」、照明の色1つで、ダイニングの... 2021.03.30 志乃 Shino
志乃 Shino テレビのアンテナはどう選ぶ? 楽しい家づくりですが、決めなくてはいけないことが、たくさんあります。普段当たり前に見ているテレビですが、あなたが見たい番組はどの放送ですか?地デジ? BS? それともCS…??実はテレビの放送によって、設置するアンテナの種類が違うんです。... 2021.02.28 志乃 Shino
志乃 Shino テレワーク時代!?書斎がほしい・・・ 最近では、在宅ワークが増え、今後も普及が予想されていますね。今からマイホームを建てるならぜひ書斎を検討したいところです。書斎のタイプと特徴をご紹介したいと思います。 ・完全個室 普通の独立した部屋として造る完全個室の書斎は、周... 2021.01.25 志乃 Shino