江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

テレビのアンテナはどう選ぶ?

志乃 Shino

楽しい家づくりですが、決めなくてはいけないことが、たくさんあります。
普段当たり前に見ているテレビですが、あなたが見たい番組はどの放送ですか?
地デジ? BS? それともCS…??
実はテレビの放送によって、設置するアンテナの種類が違うんです。

テレビアンテナの種類と選び方は?

2種類のテレビアンテナ

  1. 地上デジタル放送を見るためのアンテナ
  2. 衛星放送(BS/CS)を見るためのアンテナ

もちろんアンテナがない方が、外観もスッキリしますが、
料金がかかってしまいます・・・( ;∀;)

そこで地上デジタル放送を見るためのテレビアンテナの種類をご紹介します

         3種類の地デジアンテナ

(1)八木式アンテナ
魚の骨のような形をしていて、3種類の中でもっとも電波が強いアンテナです。
八木式アンテナの構成は、電波を拾う細かい「素子」、支柱の役割をもつ「アンテナマスト」、それらを支える「屋根馬」の3つで成り立っています。「素子」をさらに分解すると、横に伸びた導波器と折れ曲がった反射器の2つにわかれます。他の地デジアンテナと比べてサイズが大きく、重さも3kg以上あるものがほとんど。屋根の上などの屋外に設置することが多いですが、まれに屋内に設置される方もいます。

(2)デザインアンテナ
長方形の箱型で、八木式アンテナよりもやや電波が弱い地デジアンテナです。片手で持ち運べるほど軽く、コンパクトな点が特徴ですね。外壁の軒下や2階部分の壁、ベランダの柵などに、付属の金具で固定することが多いです。白・黒・茶色・ベージュなどカラーバリエーションが豊富で、壁の色と同系色を選べるのが嬉しいですね。家の外観を壊さないため、新築で人気が高いアンテナです。

(3)室内アンテナ
コンパクトな据え置き型で、電波は3種類の中でもっとも弱いです。室内用で、テレビのすぐ隣などに設置し、付属のケーブルでテレビにつなぎます。類似商品に車用や持ち運び用などもあり、こちらを選ぶ方も多いです。

さらに住んでいる家の形態や予算で、テレビアンテナ選びも変わってきます。
ぜひ、ご相談ください♬

志乃 Shino
シェアする
この記事を書いた人
志乃 Shino

こんにちは。江原工務店の庶務を担当しています。
お電話でのお問い合わせや事務所にお越しいただくお客様の一番の窓口となりイベント等では受付もさせていただいています。
これから「家づくり」を始めようとされているお客様に、安心して家づくりの一歩をふみ出していただけるようお客様の窓口となり精一杯お手伝いをさせていただきたいと思っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。お待ちしております^^

志乃 Shinoをフォローする
江原工務店 スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました