勝彦 Katsuhiko 家を建てるまでの流れ 家を建てる時、間取りのことを考えたりどんな家にしようかイメージを膨らませるのは楽しいものですよね。 その一方、家づくりはほとんどの人にとって一生に一度のことなので、家を建てるのにどのくらいの時間がかかるのか、またどのようなことをしな... 2021.03.06 勝彦 Katsuhikoつぶやき
勝彦 Katsuhiko 換気 みなさん、こんにちは。 今日は換気についてお話します。そもそもなんで換気が必要なのか?住宅の気密化によりシックハウス症候群が急増したため、2003年に建築基準法により24時間換気の設置が義務化されました。 シックハウス以外にも... 2021.01.31 勝彦 Katsuhiko設備つぶやき
勝彦 Katsuhiko 土地の価格交渉は良い事?悪い事? そもそも、土地には定価というものがありません。 土地の価格は、路線価という基準価格と近隣の販売事例をもとに不動産屋と買主が決めているだけのものです。 さらには、最初は高めの価格に設定して様子見て、反響が少なければ価格を下げてい... 2020.12.22 勝彦 Katsuhiko土地つぶやき
勝彦 Katsuhiko 優先順位を考えてみる 家づくりを始めると次々とやりたいことが出てくることが多く、特に間取りではついつい入れたい事を全部取り入れたことにより、予算がオーバーしてしまうということがよくあります。 このように「アレもコレも家に取りいれたい」と思うことは、実は良... 2020.11.17 勝彦 Katsuhiko間取りつぶやき
勝彦 Katsuhiko 家はどちらがいい? 家を建てるなら、みなさんは大きな家と小さな家、どちらの家を建てたいと思いますか? 大きな家のメリット 大きな家のメリットとしては、スペースに余裕があるからこそできる広々とした感じは、大きな家でしかできない魅力的なメリットとなり... 2020.10.14 勝彦 Katsuhiko間取りつぶやき
勝彦 Katsuhiko コロナで増えた家づくりの要望 コロナウイルスによる緊急事態宣言以降、生活のスタイルが変わってきたという方も多いのではないでしょうか? 家づくりにも影響があり、打合せでも価値観の変化やニーズの変化というものが出てきています。 ①家に帰ってすぐに手を洗えるよう... 2020.09.11 勝彦 Katsuhiko間取りつぶやき
勝彦 Katsuhiko リニューアルオープン 毎日暑い日が続きますね。 今まで涼しい日が続いておりましたのでやっと夏が来た~って感じです。 江原工務店の事務所が建替え工事も終わりリニューアルオープンしました。 引越しの日も暑くスタッフみんな汗だくになりながら頑張りま... 2020.08.07 勝彦 Katsuhikoお知らせ
勝彦 Katsuhiko レジ袋有料化 7月1日からレジ袋が全国で有料化になりましたね。 海に流れ出たプラスチックごみによる環境汚染の問題を受けて、消費者のエコに対する意識改革のため身近なプラスチックの代表例であるレジ袋の消費量見直しが求められている。 日本は、国民... 2020.07.09 勝彦 Katsuhikoつぶやき
勝彦 Katsuhiko 太陽光発電 みなさん、こんにちは。 江原工務店の蓬田です。 太陽光発電システムが初期投資なしで一定の条件はありますが設置する事ができるとしたら設置したいと思われますか。 神奈川県では「かながわスマートエネルギー計画」の推進を... 2020.06.04 勝彦 Katsuhiko
勝彦 Katsuhiko 黒い外観のお家 最近、家づくりのご相談を受けると黒いお家と白いお家はどちらの方がいいのでしょうか?とご質問をいただく事が多いです。 黒いお家は10年ほど前から人気の色で1年のうち1〜2割くらい建てることがあります。 では、黒い外壁に... 2020.05.07 勝彦 Katsuhiko