江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

設備

早都未 Satomi

間接照明のススメ

こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家には欠かせない、照明。照明は大きく分けて、直接照明と間接照明に分かれています。直接照明とは光源(=照明器具の光)が直接見えるタイプの照明で、もう一つは間接照明で光源を隠しながらも空間を照...
早都未 Satomi

間取りトレンド

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家づくりをする際にとっても大事な間取り。間取りのご要望は時代によって様々です。インターネットやSNSなどでも間取りトレンドの記事や情報が多く発信されているかと思いますが、設計担当として...
早都未 Satomi

サッシ新製品のご紹介

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 住宅に家づくりには欠かせないサッシ。江原工務店では、YKKAP製のAPW330を標準で採用しています。APW330は、すべてフレームが樹脂でできた高性能な窓サッシです。ガラスはLow-E...
早都未 Satomi

照明器具が新しくなりました!

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家づくりに欠かせない照明器具。江原工務店では数ある照明器具メーカーの中でも、ODELIC製の照明を標準採用しています。ODELICのカタログが新しくなり、新たな機能が開発されたとともに...
早都未 Satomi

ドアホンいろいろ

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 来客を知らせてくれるドアホン。1つのお家に必ず1つ設置されているものです。江原工務店でも一般的なドアホンと、室内ドアホンモニタをもちろん標準で装備しています。 ただ最近だと来客を知...
早都未 Satomi

住まいの花粉症対策!!!

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 この時期とってもつらい花粉症。私も花粉症を持っているので、毎年この時期はくしゃみに鼻水・目のかゆみなど、苦しんでおります。。。(笑) 同じく花粉症で苦しんでいる方はたくさんいると思います...
勝彦 Katsuhiko

2階にも手洗いは必要?

「家の間取りを決めている中で2階に手洗いを付けるかどうか迷っています。2階にもあった方が良いでしょうか?」というご質問をいただきます。 たしかに1階に洗面などの水回りがあったとしても、「2階にも手洗いがある方が便利かな」と迷うことが...
勝彦 Katsuhiko

リビング階段の寒さ対策は?

さて、リビング階段はどうなのでしょうか? お客様からよく聞かれることがあります。 リビング階段があるようなカッコいい家に住みたい! 人が憧れるような家に住みたい!! リビング階段のある素敵な家が理想であれば、せっか...
早都未 Satomi

洗面鏡、選んでみませんか?

こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家づくりで必ず選ぶ、洗面台。歯を磨いたり、髪を整えたり、お化粧をしたり、、、わたしたちは洗面鏡を一日の中でたくさん使っています。鏡と一口にいっても、いろいろな機能・デザインがあります。...
勝彦 Katsuhiko

快適な家を建てるために

家を建てるのに、やはり夏は涼しく冬は暖かな家にして、快適に暮らしをしたいと希望されるお客様が非常に多くなってきました。 温度の変化が少ない家というのはヒートショックにもなりにくいので歳をとっても身体に優しい家となってくれます。 ...
タイトルとURLをコピーしました