山下菜月 決めておきたい家具のこと こんにちは、住まいるアドバイザーの山下です! 新しくおうちを建てる際に、間取りの決定後、次にやるべきことのひとつに 外観や内観の色を決める作業があります。 床の色や扉の色、クロスなどの大きな部分に加え、 窓の枠や巾... 2021.01.21 山下菜月
前澤直子 どうする?子ども部屋 家づくりをする時期は様々だと思いますが、お子さまの入園入学に合わせて新築される方も多いと思います。 建てたその時は、個別の子ども部屋は必要ないけれど将来的には…とお考えのお施主さまもいらっしゃいます。 それぞれのご家庭のライフ... 2021.01.18 前澤直子間取り未分類
相馬早都未 ペットと暮らす家 ~犬の場合~ こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 ペットを家の中で飼うご家庭が増えているということで、前回はネコと暮らす家に焦点を当て解説させていただきました。今回は犬と暮らす家に焦点を当て、間取りやインテリアの工夫点についてお話したい... 2021.01.15 相馬早都未インテリア間取り
倉科美穂 エアコンの設置位置 こんにちは。住まいるアドバイザーの倉科です。 高気密住宅の普及に伴い、最近ではガスファンヒーターや灯油ストーブを使用される方が減ってきたように感じます。 代わりに、エアコンを主体とした暖房機器を採用する方が多くなりました。 ... 2021.01.12 倉科美穂設備未分類
石塚恭祐 なかなか見ることのないお風呂の下 あけましておめでとうございます!江原工務店工務の石塚です。 今年もよろしくお願いします。 12月までは、日が出ていればポカポカする陽気が続いていた中、1月はさすがですね!!日が差していてもしっかりと寒さを感じさせてきますもんね... 2021.01.09 石塚恭祐現場
湯山友和 大掃除 こんにちは工務の湯山です 弊社は、本日が仕事納めで大掃除をしました。 皆様は、大掃除終わりましたか? 私は、昨日一昨日で自宅の大掃除をしました。普段はやらない、バルコニー、ユニットバス、24換気扇、玄関タイルと土間、サッ... 2020.12.28 湯山友和現場
古澤勇揮 グリーン住宅ポイント制度 こんにちは! 江原工務店の古澤です。 早いもの12月もあとわずかとなり、2020年も終わりを迎えようとしております。 思い返せば今年はお正月に初詣で寒川神社へ大混雑の中お参りをしましたが、その1,2ヶ月後にはコロナが話題... 2020.12.25 古澤勇揮資金計画
蓬田勝彦 土地の価格交渉は良い事?悪い事? そもそも、土地には定価というものがありません。 土地の価格は、路線価という基準価格と近隣の販売事例をもとに不動産屋と買主が決めているだけのものです。 さらには、最初は高めの価格に設定して様子見て、反響が少なければ価格を下げてい... 2020.12.22 蓬田勝彦土地つぶやき
江原真二 今年も一年間ありがとうございました! 早いもので今年もあとわずかになってきましたね。江原工務店では、12/27まで通常営業し、28日は事務所や作業場の大掃除です。残り少ない2020年をしっかり頑張りたいと思います。 今年は本当にいろいろな変化があり、私もいろいろな面で... 2020.12.19 江原真二つぶやき
竹原志乃 玄関のちょうどよい広さとは? 家づくりの間取りで最初に考えるのは、玄関の位置かもしれませんね・・。そして大きさも悩むところです。家族構成などにもよりますが、土間収納を大きめに欲しいとか、げた箱を大きくしたいなど。一般的にちょうど良い玄関の広さとは、いったいどれくらいな... 2020.12.17 竹原志乃未分類