江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

固定概念

勝彦 Katsuhiko

パッシブ設計の考え方を取り入れている弊社は室温を均一に保つため、吹抜けやリビング階段の設置をおススメしております。吹抜けやリビング階段は、暑くて寒くなりやすいとお客様からよくご質問があります。

冬の吹抜けがあるリビング

先日お引渡ししました、S様邸のお家にお伺いした際のことですが、天気も良く比較的暖かい日でしたが、リビングに入ると大きな吹抜けがあり、室内は無暖房でしたが、床までほのかに暖かく非常に快適でした。

今回の立地は、周囲は住宅に囲まれてはいますが程よく距離もあり、日差しを多く取り込める環境でした。窓の配置や大きさを考慮して、開閉する可能性の低い窓に関しては、できるだけFix窓(開閉できない窓)にすることで、さらに気密性が高めました。

間取り検討の中で工夫をすることにより、冬場でも十分な日射取得をすることができて、暖かいお家になりました。

どの季節にどの窓から、どの程度の日差しが入り、無暖房でも室内を温めてくれるのかを計算することで、吹抜けがあるからといって、寒い家になるということはありません。

夏の吹抜けと階段のあるリビング

一方で、これだけ冬の日射取得ができるということは、夏はかなり暑くなるのではないか?と心配されると思います。吹抜けなど住んでから手の届かない窓やFix窓には室内用ハニカムブラインドを、外部からはシェードによって、夏の日射を遮蔽する方法があります。

もちろんエアコンは必要になりますが、付加した分も含め断熱性能が非常に高い住宅になりますので、夏の暑くなる3ヵ月くらいの期間は、24時間自動運転をすることで冷房効率もよく、家の中で熱中症になる危険性もかなり軽減させることができます。

吹抜けとリビング階段は、家全体の空気の通り道になるので、断熱性や気密性を高めた高気密高断熱住宅という意味では、吹抜けやリビング階段は必ずしも必要ではありませんが、できるだけ少ない台数のエアコンで、家中を暖めたり冷やしたりするという意味では、無くてはならないものです。

吹抜けとリビング階段を設置することで、「暑くて寒い家」になってしまうというのは、昔の常識(吹抜けやリビング階段は無い方がいい)でしたが、パッシブ設計を取り入れた住宅については、逆に温熱環境のためにはあった方が良く、暑くて寒くなるという常識が変わってきているのかも知れませんね。

まとめ

吹抜けを敬遠される要因として、暑さや寒さの心配だけでなく、その他にも音や臭いの問題もありますから、メリットばかりでないことも事実です。

しかし間取りの工夫をすることでデメリットを少しでも軽減し、より暮らしやすいお家にしていきたいですね。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。

勝彦 Katsuhiko
シェアする
この記事を書いた人
勝彦 Katsuhiko

はじめまして、家づくりアドバイザーの蓬田(よもぎた)です。
実は私もココ江原工務店で家づくりをしました。(OBです!)
江原工務店で家づくりを経験した私だからこそ江原工務店の良さを皆さまにしっかりお伝えできると思います。
皆さまの家づくりを全力でお手伝いしていきたいと思っておりますので家づくりでお悩みの方、ぜひご相談をお待ちしております!!

勝彦 Katsuhikoをフォローする
江原工務店 スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました