江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

つぶやき

江原真二

家中ほぼ均一な温度の住まい

5月にモデルハウスをオープンして、新商品イースタイルがデビューしました! この住まいの一番の特徴は、壁掛けエアコン1台稼働により、家中をほぼ均一な温度に保つということと、そのことにより住んだあとのランニングコストを削減することができ...
勝彦 Katsuhiko

玄関をおしゃれに見せる窓

「玄関の明るさは大丈夫ですか?」という質問を多くお聞きします。 やはり玄関は家の顔となる部分なので、明るい印象の玄関にしたいという方が多いんですね。 そして、そんな明るい玄関にするために一番効果的なのは窓をうまく使うことです。...
勝彦 Katsuhiko

2階にも手洗いは必要?

「家の間取りを決めている中で2階に手洗いを付けるかどうか迷っています。2階にもあった方が良いでしょうか?」というご質問をいただきます。 たしかに1階に洗面などの水回りがあったとしても、「2階にも手洗いがある方が便利かな」と迷うことが...
勝彦 Katsuhiko

リビング階段の寒さ対策は?

さて、リビング階段はどうなのでしょうか? お客様からよく聞かれることがあります。 リビング階段があるようなカッコいい家に住みたい! 人が憧れるような家に住みたい!! リビング階段のある素敵な家が理想であれば、せっか...
江原真二

しあわせを感じられる人生とは?

 毎日の生活の中、自分にとってとか家族にとってとか人それぞれですが、どうしたら幸せを感じられるのだろう?と思うことがよくありました。 今までもたくさんのことを経験し、趣味や旅行、仕事もそうですが、自分のやりたいことをいろいろやってき...
勝彦 Katsuhiko

「窓が多い家」と「窓が少ない家」

家づくりを始めて最初の頃は家の色々な部分に目が行くので窓について注目することは少ないですが、打合せが進んで間取りが出てくると「我が家は窓が多い気がする!」とか「窓が少ない感じがするけど、これでいいのかな?」など、窓が徐々に気になってきます...
江原真二

トータルコストを削減する住まい

 省エネ住宅をつくることで、お客様に価値を与える住まいづくりをしたい。そんな思いで江原工務店が取り組んでいること、それはトータルコストを削減する住まいをつくることです。 トータルコストとは、はじめにかかる建築費(イニシャルコスト)と...
勝彦 Katsuhiko

快適な家を建てるために

家を建てるのに、やはり夏は涼しく冬は暖かな家にして、快適に暮らしをしたいと希望されるお客様が非常に多くなってきました。 温度の変化が少ない家というのはヒートショックにもなりにくいので歳をとっても身体に優しい家となってくれます。 ...
江原真二

地元の皆さまにとって価値がある住まいをつくる!

 新年明けましておめでとうございます。 今年は江原工務店にとって、いろいろな変化の年になるかと思います。ただいま建設中のモデルハウスはそんな当社がこれからつくっていく住まいを実現した家です。 完成は今年5月になりますが、ホーム...
勝彦 Katsuhiko

こどもみらい住宅支援事業

新しい事業が発表されましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。 こどもみらい住宅支援事業とは子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住...
タイトルとURLをコピーしました