江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

つぶやき

勝彦 Katsuhiko

快適な家を建てるために

家を建てるのに、やはり夏は涼しく冬は暖かな家にして、快適に暮らしをしたいと希望されるお客様が非常に多くなってきました。 温度の変化が少ない家というのはヒートショックにもなりにくいので歳をとっても身体に優しい家となってくれます。 ...
江原真二

地元の皆さまにとって価値がある住まいをつくる!

 新年明けましておめでとうございます。 今年は江原工務店にとって、いろいろな変化の年になるかと思います。ただいま建設中のモデルハウスはそんな当社がこれからつくっていく住まいを実現した家です。 完成は今年5月になりますが、ホーム...
勝彦 Katsuhiko

こどもみらい住宅支援事業

新しい事業が発表されましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。 こどもみらい住宅支援事業とは子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住...
江原真二

「3空」を取り入れた住まいづくり

 今年はコロナによって家にいる時間が長くなったことで、ストレスを抱える方が増えている現状から、長い時間家にいても居心地がよく、癒され、楽しめる空間を住まいに取り込みたいという思いがとても強くなりました。 そのことから当社の家づくりは...
勝彦 Katsuhiko

コンセントで失敗しないために

家ができてから失敗したと言う声が多い場所ってどこでしょうか?それは、コンセントの失敗です。 欲しい場所にコンセントが無かったり、コンセントがあっても口数が足りずに結局はタコ足配線に、なんて失敗がコンセントではよく起こってしまうんです...
江原真二

お施主様からのお手紙

先日、お引き渡しをしたお施主様からとてもうれしいお手紙をいただきました! 画像入りでお手紙をつくっていただき、とても感動です。 お施主様、ありがとうございました! ...
勝彦 Katsuhiko

スイッチの種類

家のスイッチというと、照明を入切りするためだけの物というイメージの方も多くいらっしゃると思いますが、実はスイッチには色んな種類があり、スイッチのデザインというのも沢山あります。 色んな機能が付いているスイッチだったり、デザインがとて...
江原真二

トータルコストを考えた住まいづくり

 私たちの考える住まいづくりの原点は、安全な資金計画をもとに無理をしない家づくりをすること、建てたあとに後悔しない家づくりをすることです。 それは今でも変わりませんが、時代が進化していくのと同時に、私たちの考えも進化していきます。 ...
勝彦 Katsuhiko

トイレの選び方

最近増えているタンクレストイレ。 それに対して、昔からあるタンク付きトイレ。 実際にこの2つのトイレでは、どちらの方が使いやすいのでしょうか? デザイン性 タンクレストイレ、タンク付きトイレのどちらの方が見た目が良...
江原真二

ステイホーム連休

本日より仕事を開始致しました。 しかし今年の連休は本当に退屈な連休になりましたね。当社では10日から18日まで連休になりました。今年は火曜、水曜の定休日が前半後半と両方に重なり、かなり長期な連休になってしまいました。 初めの1...
タイトルとURLをコピーしました