早都未 Satomi ODELIC新製品情報 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 家に必ず設置する、照明器具。江原工務店ではODELIC社製の照明器具を標準採用し、照明計画から照明器具の選定までお施主様と相談しながら決めていきます。ODELICは毎年夏ごろに新製品が発表さ... 2023.08.22 早都未 Satomiインテリア設備
早都未 Satomi 階段、こだわってみませんか? こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 生活の中で普段何気なく上り下りをする、階段。 実は階段にも用途やデザインによって、様々な種類の商品があります。 今回は色々な種類の階段について、ご紹介させていただきます。 ... 2023.07.19 早都未 Satomiインテリア設備間取り
早都未 Satomi 外壁を塗壁仕上にしてみませんか? こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家の外観を大きく左右する、外壁の仕上材。江原工務店のお家E-Style・Sクラスでは、標準の外壁仕上材に塗壁を採用しています。一般的な外壁仕上材である窯業系(ようぎょうけい)サイディングよ... 2023.06.26 早都未 Satomi設備間取り
早都未 Satomi アウトサイドとつながる中間領域 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 江原工務店の家 E-Style では「アウトサイドとつながる中間領域」をご提案しています。アウトサイドとつながる中間領域とは、屋外と屋内を曖昧につなぐ空間のことを指します。リビング付のウッド... 2023.06.04 早都未 Satomiインテリア設備間取り
早都未 Satomi Panasonic新製品情報 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 江原工務店では床材や室内ドア、造作材などにPanasonic・ベリティスシリーズを標準として採用しています。そんなベリティスシリーズに、新製品が追加されました。今回はPanasonic・ベリ... 2023.05.08 早都未 Satomiインテリア
早都未 Satomi 造作でオリジナリティのあるお家に! こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家づくりの際には、間取りを決めたり、床の色や壁紙の色を選んだり・・・選ぶもの・決めることがたくさんあります。どこの家にも共通した仕様と呼ばれるものはたくさんありますが、そのお家にしかない造... 2023.04.04 早都未 Satomiインテリア間取り
早都未 Satomi 洗面台、こだわってみませんか? こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家に必ず1台は設置する洗面台。洗面台と一口に言っても様々なユニット・部材があり、形も機能も多種多様です。今回は江原工務店の標準洗面台を中心に、様々な洗面台についてご紹介させていただきます。... 2023.03.09 早都未 Satomiインテリア設備
早都未 Satomi こだわっていただきたいところ! こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家づくりの際、床の色や建具の色を選び、お気に入りの壁紙を探し・・・と内装選びはワクワクするものですよね。しかしフローリングや建具・壁紙などメジャーな部材もあれば、あまり気に留めないマイナー... 2023.02.07 早都未 Satomi
早都未 Satomi 間接照明のススメ こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家には欠かせない、照明。照明は大きく分けて、直接照明と間接照明に分かれています。直接照明とは光源(=照明器具の光)が直接見えるタイプの照明で、もう一つは間接照明で光源を隠しながらも空間を照... 2023.01.14 早都未 Satomiインテリア設備
早都未 Satomi 室内ドアいろいろ こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家には欠かせない、室内ドア。室内ドアと一口に言っても、色、サイズ、デザイン、機能・・・多種多様な種類があります。 今回はいろいろな室内ドアを紹介したいと思います。 江原工務店・... 2022.12.16 早都未 Satomiインテリア