早都未 Satomi 見学会の活用方法 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 江原工務店では月に一度、完成したお施主様のお家をお借りし完成見学会を行っています。江原工務店の家をぜひご覧いただける機会ですので、ぜひお越しいただきたいと思っております。完全予約制をとらせて... 2023.09.17 早都未 Satomiインテリア設備間取り
早都未 Satomi 階段、こだわってみませんか? こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 生活の中で普段何気なく上り下りをする、階段。 実は階段にも用途やデザインによって、様々な種類の商品があります。 今回は色々な種類の階段について、ご紹介させていただきます。 ... 2023.07.19 早都未 Satomiインテリア設備間取り
早都未 Satomi 外壁を塗壁仕上にしてみませんか? こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家の外観を大きく左右する、外壁の仕上材。江原工務店のお家E-Style・Sクラスでは、標準の外壁仕上材に塗壁を採用しています。一般的な外壁仕上材である窯業系(ようぎょうけい)サイディングよ... 2023.06.26 早都未 Satomi設備間取り
早都未 Satomi アウトサイドとつながる中間領域 こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 江原工務店の家 E-Style では「アウトサイドとつながる中間領域」をご提案しています。アウトサイドとつながる中間領域とは、屋外と屋内を曖昧につなぐ空間のことを指します。リビング付のウッド... 2023.06.04 早都未 Satomiインテリア設備間取り
早都未 Satomi 造作でオリジナリティのあるお家に! こんにちは!設計アドバイザーの相馬です。 お家づくりの際には、間取りを決めたり、床の色や壁紙の色を選んだり・・・選ぶもの・決めることがたくさんあります。どこの家にも共通した仕様と呼ばれるものはたくさんありますが、そのお家にしかない造... 2023.04.04 早都未 Satomiインテリア間取り
江原真二 セミオーダーの家づくり 私たちがつくる家は、規格住宅でもなく、フルオーダー住宅でもなく、セミオーダー住宅です。今日はセミオーダー住宅のメリットをお伝えしたいと思います。 ①規格住宅 規格住宅は間取りが初めから決まっていて、間取り自体の変更はほぼでき... 2023.03.19 江原真二間取りつぶやき
江原真二 パッシブハウスってどんな家? 当社ではエアコン1台稼働で家中を快適にする家づくりをしています。そのためには家を高気密高断熱にすることが必須になりますが、高性能にすればするほど価格が上がっていくことも事実です。 そんな中、できるだけ自然の太陽エネルギーを利用して... 2023.01.23 江原真二間取りつぶやき
勝彦 Katsuhiko 回遊できる間取り 家の中を回遊できるようになってる間取りの質がグッと向上していることもあれば、回遊できる事にあまり効果を感じられない間取りなど、回遊できる間取りも評価は様々です。 回遊できることで価値がある間取りと、回遊できてもあまり価値の無い間取り... 2022.12.04 勝彦 Katsuhiko間取りつぶやき
早都未 Satomi 家具メーカーさんのご紹介 こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 日々の暮らしに欠かせない家具。くつろぎのソファにテーブル、家族団らんのダイニングセットに、疲れを癒してくれるベッド・・・みなさんも色々な家具に囲まれて生活されていると思います。 江... 2022.10.25 早都未 Satomiインテリア間取り
早都未 Satomi 間取りトレンド こんにちは!住まいるアドバイザーの相馬です。 お家づくりをする際にとっても大事な間取り。間取りのご要望は時代によって様々です。インターネットやSNSなどでも間取りトレンドの記事や情報が多く発信されているかと思いますが、設計担当として... 2022.09.25 早都未 Satomi設備間取り