江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

二世帯住宅のポイント

勝彦 Katsuhiko

二世帯住宅は、それまで住んでいた環境の違う大人が集まって同じ屋根の下で生活をはじめるので、生活習慣の違いや考え方の違い、気づかいなどでストレスが溜まりやすい環境になってしまう場合もあります。

何も考えずに二世帯住宅をつくると、失敗してしまうかもしれません。

それだけ二世帯住宅をつくるのは難しいと言えます。

しっかりした手順を踏んで二世帯住宅をつくっていけば、同居してからも満足できる二世帯住宅ができあがります。

メリット

・金銭的なメリット

二世帯住宅を建てる場合、「家を建てる時」、「日常の生活費」という2つの金銭的なメリットがあります。

家を建てる時に親世帯、子世帯が共に費用を分担すれば、それぞれの費用の負担を抑えて家を建てる事ができますし、家へ使える予算も多くなります。

特に若くて収入が少ない頃は、住宅ローンでそれほどお金を借りる事ができません。そんな場合に二世帯住宅は特に有効と言えます。

また日々の生活費や光熱費も親世帯、子世帯が同居する事で別々に住むよりも削減する事ができます。

・子供の事を見てもらえる

共働きの夫婦の場合、二世帯住宅だと子供を親に預けられるというメリットがあります。これは保育園に預ける手間や費用を考えると、かなり大きなメリットと言えます。

また、子供が幼稚園で発熱した場合なんかでも、お迎えをお願いするなんて事もできます。

子供が小さい場合、子世帯にメリットが大きいですが、親世帯にしても孫が近くにいるのは楽しいものです。

・家事を頼める

二世帯住宅の場合、親世帯と子世帯で家事を分担したり、お互い助け合う事ができます。

例えば、掃除なんかもそうですし、留守にする時や急な雨の時でも家に誰かいてくれれば安心です。

お互い助け合いながら効率的に家事をできれば、日々の負担を軽減できます。

デメリット

・プライバシーの確保が難しい

お互いの生活空間が近くなるので、家族ひとりひとりのプライバシーを確保するのが難しくなってしまいます。

プライバシーを重視する場合は完全に分離した二世帯住宅にするなど、家づくりの段階での配慮が必要となります。

・生活習慣の違い

二世帯住宅は、お互い違う生活をしていた人どうしが集まって1つの家で住む事になります。

そのため、どうしても価値観のズレや生活習慣の違いが気になってしまうものです。

今の生活をそのまま新居に持ち込むと間違いなくトラブルの原因となるので、お互い相手に配慮したルールづくりが重要となります。

・二世帯住宅は兄弟が集まる家になる

例えば旦那さんの親と二世帯住宅にした場合、旦那さんに兄弟がいれば建てた二世帯住宅がその兄弟の実家という事になります。

そのため、お盆やお正月には兄弟が集まります。

和気あいあいとした家庭なら良いですが、場合によってはこの家族の集まりがかなりのストレスとなる事もあるので、二世帯住宅を建てる前に必ず確認しておきたいポイントです。

・親世帯の介護もいつか必要になる

二世帯住宅を建てたときは元気でも、20年もすれば介護が必要になる可能性が高くなります。

その場合どうするのかをあらかじめ考えておく必要があります。

いつ介護が必要になるかは分からないので詳細まで決める必要はありませんが、家で介護するのか、それとも施設に入る事も視野に入れるのかは確認しておきたいところです。

間取り

・同居型

水まわりをすべて共有にして、親世帯の部屋だけつくるパターンの二世帯住宅です。

この場合のメリットは、部屋を増やすだけなので二世帯住宅にしてもそんなに大きな金額がかからない事です。

さらには、最初は子世帯で住むけども、いずれ親を引き取るかもしれないという場合でも活躍します。部屋を1つ多くつくっておけば親との同居も可能です。

一方この場合のデメリットは、プライバシーが少ないのでお互いにストレスにならない生活スタイルやルールをしっかり決めておく必要があります。

・水まわりの一部を共有

例えばキッチンはそれぞれ別々だけど、お風呂は共有とか、反対にお風呂は別だけどキッチンは共有といった二世帯住宅です。

全て共有だけど、ミニキッチンをどちらかの世帯に配置する場合もこれに当たります。

水まわりというのは生活スタイルがかなり出る場所です。人によっては聖域なので他の人に使われたくないという事もあるでしょう。その場合にこだわりのある場所だけ独立する事ができます。

デメリットは設備が増える分だけ費用が掛かかってしまいます。

・完全分離型

玄関も別、家の中も全部別なのが完全分離型の二世帯住宅です。

プライバシーも確保しつつ、頼りたいときはお互いを頼れるので人気の二世帯住宅です。

完全に分かれているので、どちらか一方の世帯を賃貸に出すという方法も可能なので、将来的にも扱いやすい二世帯住宅と言えます。

デメリットは家の価格です。完全分離型の二世帯住宅にすると共同住宅となって費用がかかってしまいますし、下手をすると家を2軒建てるのと変わらない金額になってしまうので、二世帯にする金銭的メリットがかなり少なくなってしまいます。

まとめ

二世帯住宅は大人が大勢集まるので意見をまとめるのも大変です。住んでからも気を使ったりと大変なところはありますが、実際に上手くいけばかなり便利で合理的な生活スタイルだと言えます。

二世帯住宅はいろんな形があって迷ってしまいますよね。

しっかりルールづくりをしつつ、そして便利で楽しい二世帯住宅をつくってくださいね。

勝彦 Katsuhiko つぶやき
シェアする
この記事を書いた人
勝彦 Katsuhiko

はじめまして、家づくりアドバイザーの蓬田(よもぎた)です。
実は私もココ江原工務店で家づくりをしました。(OBです!)
江原工務店で家づくりを経験した私だからこそ江原工務店の良さを皆さまにしっかりお伝えできると思います。
皆さまの家づくりを全力でお手伝いしていきたいと思っておりますので家づくりでお悩みの方、ぜひご相談をお待ちしております!!

勝彦 Katsuhikoをフォローする
江原工務店 スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました