江原工務店スタッフブログ 江原工務店の企業名ロゴ

なかなか見ることのない外断熱part2

恭祐 Kyosuke

こんにちは。工務の石塚です。

ついに寒さもしっかり感じれる陽気になりましたね。

天気の良い日中であれば日差しはまだまだ暑いですが、日が沈んでしまうと一気に寒く

なり。秋を感じれたのは金木犀が香った時くらいで、夏から一気に冬になったなと感じ

ております。次第に寒さも深まってくるとは思いますが、皆さん風邪には注意してくだ

さい。

本日は、前回自分の投稿した外断熱の内容の続きになります。

前回の投稿では、外断熱材が張り終わった状態で終わっていたと思うのですが、

今回は左官工事に移りました。

先にワッシャー付きのビスを打った場所に専用の材料を混ぜ込んだモルタルでへこんだ

部分を平らに近づけながら仕上げています。

乾燥しましたら、さらに面を整えていくのと同時に網を入れ込んで上塗りしていきます。

網を入れ込んで乾いてからは、面に凹凸がない状態にもっていきます。

その後、仕上げ材を塗り完成になります。

完成写真はあえて見にくいものを選んでしまいました。

12月の9日と10日に完成見学会を行わせていただくので、仕上がりに興味が出た方はぜ

ひ予約し見学会に足を運んでください。

読んでいただきありがとうございました。失礼いたします。

恭祐 Kyosuke 現場
シェアする
この記事を書いた人
恭祐 Kyosuke

ものづくりや建築が好きで、今年から江原工務店に入社させていただいたイシヅカ キョウスケです。
まだまだ現場経験は浅いですが精一杯、努力し若さと大学4年間で得た知識を生かしてバリバリ頑張っていくので、皆さん宜しくお願いします。

恭祐 Kyosukeをフォローする
江原工務店 スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました