あけましておめでとうございます!江原工務店工務の石塚です。
今年もよろしくお願いします。
12月までは、日が出ていればポカポカする陽気が続いていた中、1月はさすがですね!!日が差していてもしっかりと寒さを感じさせてきますもんね!コロナウイルスの方も収束どころかピークを更新し続ける始末なので、自分も体調管理に気を付けていこうと思います!!
年明け一発目は、ちょこちょこ話題にしている断熱材を取り上げさせていただきます!また断熱材ですかという方、最後まで見ていってください!内容はちゃんと違うことを話していきますので!!!
画像を載せているんですが、ここはお風呂(UB)になる場所の基礎から見えるように撮ったんですが、見てわかる通り色が違います。
通常は上に見えている白っぽい方なんですが、UB下の基礎だけはピンクの物を今は採用しています。
何が違うかというと、ピンクの方は従来品より密度が高く、より断熱効果が高くなりました。
触った感じも、従来品よりも硬く、ギュッとつまった感じです。
つまり、吹付量が少なくても高い断熱効果を発揮します。
なので、お風呂下ではこちらを採用しているという小さなこだわりです!!
お風呂の下なんて設備屋さん以外の方は、見る機会なんてないだろうと思い、今回紹介させていただきました。
それでは、次回まで失礼いたします。